形式 | 車両番号 | 台車 | 製造年 | 製造所 | 前歴 | 現状 | 機関/電動機 | 出力 | 変速機 | 制御機 | 制動装置 | 長さ | 幅 | 高さ | 自重 |
M15 | ![]() M151 |
FS21 | 1955 | 三菱電機 | 廃車 | MB330Ar | 40*4 | UP731 | SME | 15700 | 2700 | 4080 | 27.0 | ||
![]() M152 |
FS21 |
1955 | ナニワ工機 | 廃車(石越 チャチャ ワールド利用) |
MB330Ar | 40*4 | UP731 | SME | 15700 | 2700 | 4080 | 27.0 | |||
![]() M153 |
![]() FS21 |
1955 | 住友金属 | 廃車 | MB330Ar | 40*4 | UP731 | SME | 15700 | 2700 | 4080 | 27.0 | |||
C15 | ![]() C151 |
![]() TR10 |
1956 | ナニワ工機 | 阪急81 >栗原C141 |
廃車 | SME | 15700 | 2700 | 3720 | 20.0 | ||||
![]() C152 |
TR10 |
1956 | ナニワ工機 | 阪急86>栗原C141 | 廃車(石越 チャチャ ワールド利用) |
SME | 15700 | 2700 | 3720 | 20.0 | |||||
M17 | M171 |
DT10 | 1955 | 日本車両 | JNRクモハ11477 >西武クモハ376 |
廃車 | MT7 | 100*4 | C1 | AV | 16800 | 2930 | 4260 | 43.0 | |
C171 | C171 |
DT10 | 1955 | 汽車会社 | JNRクモハ11435 >西武クモハ375 |
廃車 | AV | 16800 | 2930 | 4017 | 33.0 | ||||
M18 | ![]() M181 |
![]() TR14 |
1926 | 日本車両![]() (西武所沢) |
西武モハ204 >栗原M161 |
廃車 | SE102 | 85*4 | UP51 | SME | 18600 | 2740 | 4084 | 36.0 | |
M181 | ![]() M182, ![]() 183 |
![]() NA31 ![]() NA31 |
1971 | ![]() 日本車両 |
福島モハ5318,5319 | 廃車 | SE102 | 85*4 | UP51 | SME | 18700 | 2810 | 4186 | 34.0 | |
KD10 | ![]() 11, ![]() 12 |
![]() FU30D |
1984 | 富士重工 | 名鉄キハ15,16 | PE6H | 180 | MB20 | AMAR-R | 12500 | 2724 | 3515 | 16.4 | ||
KD95 | ![]() 951, ![]() 952, ![]() 953 |
FU34HD | 1994 | 富士重工 | PE-6HT | 250 | SCR0.91A | AMAR-R | 16500 | 3090 | 4090 | 26.7 | |||
ED20 | ![]() ED201 |
釣合いバリ | 1953 | 日本重工 383 |
旧ED181を改軌 | 廃車(石越 チャチャ ワールド利用) |
MB202Br | 40*4 | KR54A | EL14 | 8768 | 2020 | 3470 | 20.0 | |
![]() 202 |
![]() 釣合いバリ |
1953 | ![]() ![]() 日本重工 384 |
旧ED182 を改軌 |
廃車 | MB202Br | 40*4 | KR54A | EL14 | 8768 | 2020 | 3470 | 20.0 | ||
203 |
釣合いバリ | 1953 | 日本重工 385 |
旧ED183 を改軌 |
廃車 | MB202Br | 40*4 | KR54A | EL14 | 8768 | 2020 | 3470 | 20.0 | ||
ED35 | ED351 |
TR22 |
1955 | 東洋電機 | 東武ED161 | 廃車 | MT26 | 85*4 | 単位スイッチ | EL14 | 11050 | 2640 | 4070 | 35.0 | |
DB10 | ![]() DB101 |
1965- | 協三工業 10470 |
DS85A | 85 | 空手 | 5150 | 2499 | 2620 | 9.8 | |||||
DB102 | 1965- | 協三工業 | 廃車 | DS85A | 85 | 空手 | 5150 | 2499 | 2620 | 9.8 | |||||
ト10 | 101 | 廃車 | 6312 | 2362 | 1705 | 5.3 | |||||||||
ト10 | ![]() 102, ![]() 103 |
6312 | 2362 | 1705 | 5.3 | ||||||||||
ワフ7 | ![]() 71 | 廃車 細倉保存 |
6312 | 2410 | 3200 | 6.3 | |||||||||
ワフ7 | 72 -73 |
廃車 | 6312 | 2410 | 3200 | 6.3 | |||||||||
ワフ7 | ![]() 74 |
6312 | 2410 | 3200 | 6.3 | ||||||||||
ワフ廃車体 | |||||||||||||||
TMC100 | ![]() |
久しぶりに栗原鉄道に行ってきました。 非電化になってから、初めてです。 廃止の確率が高くなっているということで、3連休と言う事もあってか ファンも結構来ていました。 若柳の構内には電化当時の車両がそのまま留置されており、懐かしい限りでした。 また、石越チャチャワールドという遊園地の中には、3両の車両が保存されていますが 車内に入る事ができました。 次に訪問する事がかなうのでしょうか?